胃痛

注意が必要な胃痛症状

胃痛にはいくつもの種類があり、痛みの表現も様々です。
例えば、鋭い痛みの「キリキリする」、鈍い痛みが続く「シクシクする」、締め付けられるような痛みの「キューっとする」、脈打つ痛みが絶えず続く「ズキズキする」などが挙げられます。
また、以下のように胃痛の種類で緊急性が大きく異なります。

緊急性が高くない胃痛
  • 短期間で治まる胃痛
  • 胃痛が一次的で繰り返し起こらない
病院で診察が必要な胃痛
  • 胃痛に伴って胃もたれがある
  • 胃痛に伴って胸やけがある
  • 胃痛に伴って発熱・便秘・下痢症状がある
  • 長期間痛みが治まらない胃痛
  • 痛くなったり治まったりを繰り返す
すぐに病院にいくべき胃痛
  • 急に発生した鋭い胃痛
  • 胃痛に伴って嘔吐や吐血がある
  • 冷や汗を掻くほどの激しい胃痛
  • 痛む部分を押して、手を離した時に痛みが強くなる胃痛
  • 歩いた時に響く胃痛

このように、胃痛症状には色々な種類があり、その原因も多岐にわたります。胃痛の種類で緊急性が異なるため、気になる症状は早めに消化器内科を受診してください。また、軽度の胃痛であっても放置せず、気になることがありましたらお気軽に当院までご相談ください。

胃痛が発生する原因

胃痛が起こる原因には、様々あります。胃酸の過剰な分泌・細菌などに胃粘膜が傷つけられる・胃機能が低下して不調が起こるなど、主に以下の原因が挙げられます。

①食生活

暴飲暴食・脂っこい食べ物・刺激の強い香辛料やアルコール・消化しにくい食べ物などを大量に摂取することで、胃酸分泌が高まり、胃粘膜を傷つけてしまいます。

②ストレス

長期にわたり過度のストレスを受け続けると、自律神経機能に乱れが起こります。胃や十二指腸機能のコントロールには、自律神経が大きな役割を担っています。このため、自律神経が乱れると胃の動きが悪くなり、胃酸の過剰分泌・胃粘膜が傷つけられることで胃痛症状が起こります。

③ピロリ菌

本来、胃の中は強い酸性のため細菌は生息できません。しかし、ピロリ菌はウレアーゼという酵素を生成し、胃液中の尿素からアンモニアを作ってアルカリ性に変化させて生息します。ヘリコバクター・ピロリ菌に感染すると、胃の粘液中にピロリ菌が住みついて胃粘膜を傷つけます。これによって、胃痛が起こります。

胃痛を伴う消化器疾患

①急性胃炎

突然胃が痛みます。キリキリとした胃痛のほか、胃の膨満感・吐き気・胸やけなどの症状が現れます。主に、暴飲暴食・細菌やウイルス感染・ストレスなどが原因とされます。

②慢性胃炎

胃粘膜が傷ついたり修復したりを繰り返すことで、胃粘膜が萎縮して次第に修復が追い付かなくなります。ピロリ菌感染が原因とされますが、その他では食生活の乱れや過度のストレスが慢性的に続くことが挙げられます。主な症状は、胃痛や吐き気・胃もたれ・胃の膨満感・胸やけ・胃のむかつきなどが現れます。

③胃食道逆流症(GERD)・逆流性食道炎

胃酸や胃の内容物が食道に逆流することで食道粘膜が傷つき、胸やけの症状を起こします。粘膜が傷ついたびらんが伴う胃食道逆流症を逆流性食道炎と言い、粘膜が傷ついていないものを非びらん性食道逆流症と言います。いずれも、胃痛や胸焼けのほか、呑酸などが見られます。主な原因は、食後すぐに寝転ぶ・腹圧がかかる姿勢や肥満・妊娠・食べ過ぎや早食い・脂っこい食品によって胃の内圧が上がりやすいなどが挙げられます。

④胃・十二指腸潰瘍

胃粘膜は、胃酸を分泌すると同時に粘膜を分泌して胃を守っています。胃酸は、胃を溶かしてしまうほど強力ですが、通常胃粘膜を攻撃する因子と守る因子のバランスを保持しています。ただし、何らかの原因でこのバランスが乱れると、胃酸過多や胃粘液の減少となり、胃や十二指腸の一部が傷つけられます。 傷ついた部位によって、胃潰瘍と十二指腸潰瘍とに区別されます。主な症状は、いずれも胃痛や胃のむかつき・腹部膨満感などが現れます。なお、胃潰瘍の場合は食後に胃痛があり、十二指腸潰瘍の場合は空腹時の胃痛があるとされます。

その胃痛は機能性ディスペプシアかも

胃カメラ検査や採血検査を行っても消化器粘膜などに異常が見られないにも関わらず、胃や食道・十二指腸などに症状が現れ、食後の胃もたれや胃痛・膨満感や張り・吐き気などが見られます。主に、胃酸分泌過多など胃機能の障害・食道や胃粘膜など内臓の知覚過敏・過度のストレスなどが原因とされています。

治療方法

生活習慣の改善

これまでの食習慣を見直します。食事内容や摂取時間などを改善していきます。

内服薬

薬物療法によって胃酸の分泌過多を抑えます。症状に応じて薬を処方しております。

胃痛症状がある方への検査方法

胃痛がある場合は、その症状の原因となる疾患や炎症の有無を調べる必要があります。当院では、以下の検査を実施しております。

超音波検査(腹部エコー検査)

超音波を当てて、肝臓や膵臓・胆嚢などを確認します。超音波検査は、予約で行っております。なお、食事抜きで受診された場合は、いつでも検査に対応しております。

血液検査

体内に炎症があるかどうかを確認します。

胃内視鏡検査(胃カメラ)

胃・十二指腸・食道の粘膜を直接確認して、異常を発見した場合は採取して組織検査を行います。ピロリ菌感染の有無や、炎症・潰瘍・がんの確定診断に不可欠です。

胃痛は消化器内科へ

胃痛がある場合、消化器疾患が疑われます。また、胃痛を放置すると、胃がんなど重篤な疾患へと進行する場合があります。気になる胃痛の症状がある場合は、放置せず早めに医療機関に相談してください。当院では、微細な異常などの診察から専門性の高い内視鏡検査まで実施しております。なお、待ち時間にも配慮した24時間ネット予約も行っております。気になる胃痛の症状がある方は、どうぞお気軽に当院までご相談ください。

一番上に戻る
24時間WEB予約24時間WEB予約 LINE予約LINE予約